3月8日 予算特別委員会

議事
(1)付託予算の審査
  ア 議案第73号 令和5年度墨田区一般会計予算
  イ 議案第74号 令和5年度墨田区国民健康保険特別会計予算
  ウ 議案第75号 令和5年度墨田区介護保険特別会計予算
  エ 議案第76号 令和5年度墨田区後期高齢者医療特別会計予算
(2)動議
  ア 令和5年度墨田区一般会計予算の編成替えを求める動議
   以上4議案及び動議1件を一括して議題に供した後、意見開陳を行った。
   その後、まず、高柳東彦委員ほか1人から提出された、議案第73号の予算の編成替えを求める動議を採決し、起立表決の結果、否決した。
   次に、議案第73号を採決し、起立表決の結果、原案どおり可決すべきものと決定した。
   次に、議案第74号、議案第75号及び議案第76号の3議案を一括して採決し、起立表決の結果、いずれも原案どおり可決すべきものと決定した。
          ----------------------
             会議の概要は、次のとおりである。
                              午後2時00分開会

○委員長(加藤拓) 
 ただいまから予算特別委員会を開会いたします。
 早速議事に入ります。
 付託議案の審査を行います。
 議案第73号 令和5年度墨田区一般会計予算、議案第74号 令和5年度墨田区国民健康保険特別会計予算、議案第75号 令和5年度墨田区介護保険特別会計予算、議案第76号 令和5年度墨田区後期高齢者医療特別会計予算、以上4議案並びに令和5年度墨田区一般会計予算の編成替えを求める動議を一括して議題に供します。
 本日は意見開陳及び採決を行います。
 これより議案第73号、議案第74号、議案第75号及び議案第76号の各会計予算4議案並びに令和5年度墨田区一般会計予算の編成替えを求める動議に対する意見を一括して開陳願います。
 順次発言願います。

◆委員(井上ノエミ) 
 それでは、新しいすみだの意見開陳を行います。
 令和5年度墨田区一般会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計及び後期高齢者医療特別会計の予算に賛成の立場から意見を申し上げます。
 なお、日本共産党の一般会計予算の編成替えを求める動議には反対いたします。
 3年間にわたって続いた新型コロナウイルス感染症も、やっと終わりが近付いてきました。多くの区内の中小企業、飲食店はこれまでに経験したことのない経済的な危機に直面しました。区民の雇用を守るため、高齢者や障害者、ひとり親家庭、障害児や貧困児童に対する支援のために速やかな予算の執行をお願いします。
 新型コロナウイルス対策では、墨田区のワクチン接種の成果は大変すばらしいものでした。また、ワクチン接種の効果が大変高いことも確認できました。今後の感染拡大に備えて、効率よく接種事業を継続することをお願いします。
 墨田区にとっては洪水と地震の二つの自然災害に対する対策は最優先の課題です。避難所の準備、運営に関しては、万全の準備をお願いします。区内に住む職員を増やすことは、防災対策の観点から大変重要だと思います。
 また、地震の際には多くの建物の倒壊が起こります。古い耐震基準の住宅、ビルについての対策が必要です。若い人たちが住みたい墨田区をつくるために、デザインのセンスのよいまちをつくることが重要です。UDCすみだと協働して、センスのよい墨田区をつくっていただきたい。区の建物に関しては太陽光パネルを設置し、窓を二重ガラスにする省エネ対策を要望します。
 墨田区では、健康寿命大作戦を実施して、介護予防に力を入れてきました。高齢者のためにシニアスポーツを振興することを要望します。また、介護予防活動に科学的な知見を入れて、より効果的な活動を行うことが大事です。
 また、2025年に東京で開催されるデフリンピックのホストタウンになることも要望します。墨田区では外国人が増えており、今後はもっと増えると思います。外国人と日本人が共生していく墨田区を実現するために、多文化共生事業の活性化を要望します。
 学校教育においては、教員のワーク・ライフ・バランスを改善することは重要な課題です。学校指導員やスクールサポートスタッフを充実していただきたい。墨田区の子どもたちの学力は大変向上しています。子どもたちの将来にとって、英語教育は重要です。英語教員の英語力を向上させるための一層の努力をお願いします。
 子どもたちの生命を守るために、学校や保育施設の周囲の交通安全対策として、ゾーン30プラスを全区に広げていただきたい。不登校やいじめ対策のためのスクールカウンセラーについては、一層の充実を要望します。
 以上、新しいすみだの意見開陳といたします。

○委員長(加藤拓) 
 以上で、意見開陳を終わります。
 これより採決を行います。
 まず、高柳東彦委員ほか1人から提出されました令和5年度墨田区一般会計予算の編成替えを求める動議を採決いたします。
 本件は、起立表決により採決いたします。
 本動議に賛成の方はご起立願います。
     〔賛成者起立〕

○委員長(加藤拓) 
 起立少数と認めます。
 よって、本動議は否決されました。
 次に、議案第73号 令和5年度墨田区一般会計予算を採決いたします。
 本案は、起立表決により採決いたします。
 本案は、原案どおり可決すべきものと決定することに賛成の方は、ご起立願います。
     〔賛成者起立〕

○委員長(加藤拓) 
 起立多数と認めます。
 よって、本案は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。
 次に、議案第74号 令和5年度墨田区国民健康保険特別会計予算、議案第75号 令和5年度墨田区介護保険特別会計予算及び議案第76号 令和5年度墨田区後期高齢者医療特別会計予算、以上3議案を一括して採決いたします。
 本案は、起立表決により採決いたします。
 本案は、いずれも原案どおり可決すべきものと決定することに賛成の方は、ご起立願います。
     〔賛成者起立〕

○委員長(加藤拓) 
 起立多数と認めます。
 よって、本案はいずれも原案どおり可決すべきもの決定いたしました。
 以上で、付託議案の審査を終わります。
 山本区長から発言の申出がありますので、これを聴取いたします。

◎区長(山本亨) 
 予算特別委員会の閉会に当たりまして、ごあいさつをさせていただきます。
 去る2月20日から本日まで、実質9日間にわたりまして、委員の皆様には連日熱心にご審議をいただきました。皆様の審議における真摯な姿勢に感謝を申し上げるとともに、ただいま一般会計、三つの特別会計とも原案どおりご決定を賜り、誠にありがとうございました。
 今委員会では、子育て支援策の更なる充実や障害者・高齢者施策をはじめとする福祉施策、SDGs、DXに関する区の取組、不登校対策や給食費無償化、就学援助制度などの学校教育に係る課題、物価高騰対策、防災、環境、産業、まちづくりに関する施策などについて、様々なご示唆やご意見をいただきました。また、マイナンバーカード窓口等の混雑対応に関するご指摘や、さらには個人情報の提供、持続可能な区政運営のための財源などに関してもご議論をいただきました。
 本委員会の中でいただいた様々なご意見、ご提案につきまして、改めて確認をさせていただき、今後しっかり対応、検討していきます。
 令和5年度予算案は、「誰もが主役 挑戦・活躍・輝けるまち 未来の“すみだ”に投資する予算」と位置付けて編成しました。国の新型コロナウイルス感染症対策は、この春、大きな転換点を迎えますが、引き続き感染症対策をはじめとした区民の安全・安心の確保に努めるとともに、コロナ禍からの社会経済活動の回復のための取組や、すみだ型共生社会の実現に向けた取組、またあらゆる分野でのDXを推進していきます。
 なお、今後の区の歳入環境について、現時点では特別区民税や特別区交付金は堅調に推移するものと見込んでいますが、緊迫化する世界情勢や金融資本市場の変動など、社会経済の先行きは依然として不透明な状況です。新年度の予算執行に当たっては、年度途中での減収リスクも念頭に置きながら財源確保と執行管理を適切に行い、引き続き区民の安全・安心を第一に、暮らしを支える施策を着実に推進していきます。
 最後に、加藤委員長、福田副委員長さんをはじめ、委員の皆様のこの間のご労苦に対しまして重ねて感謝を申し上げ、閉会に当たりましての、私のごあいさつとさせていただきます。誠にありがとうございました。

○委員長(加藤拓) 
 予算特別委員会の閉会に当たりまして、ごあいさつを申し上げます。
 9日間の審査に当たりまして、委員の皆様、理事者の皆様におかれましては、非常に円滑な進行にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。また、日々の審議のご協力いただきました区議会事務局の皆様にも感謝を申し上げます。
 区長をはじめ、理事者の皆様におかれましては、本委員会での議論を踏まえて、真に区民の福祉の増進につながるよう、令和5年度の予算執行に当たりますことを私も期待しております。
 委員の皆様、理事者の皆様、大変お疲れさまでございました。
 最後に、私も含めてですが、委員及び傍聴の議員の皆様、あと山本区長もこれから大変お忙しくなることと思います。お体にご留意していただきまして、健康に過ごされますことをお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。

◆副委員長(福田はるみ) 
 私からも一言ごあいさつをさせていただきます。
 今期最後の予算特別委員会でございました。この予算特別委員会でご卒業される方もいらっしゃると思います。大変ご苦労さまでした。
 この予算が執行され、そして結果が出る来期、夢実現プロジェクトが成功されることを期待しております。皆様、大変ご苦労さまでした。ご協力どうもありがとうございました。

○委員長(加藤拓) 
 以上で予算特別委員会を閉会いたします。

                    午後3時00分閉会